桂文枝

桂文枝
かつらぶんし【桂文枝】
(初世)(1819-1874) 大坂の落語家。 素咄(スバナシ)を得意とした。 人望があり, 四人の門人が活躍して明治中期の上方落語の全盛時代を築き上げた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”